ページ

2013年2月28日木曜日

ついにeneloopがPanasonicブランドに・・・

こんにちは、やっぱ充電式電池といえばeneloopのつじぼう(@ahina)です。

Twitterで大盛り上がりなので、つられます。

Panasonic、エネループブランドを追いやったダサい電池を発売


とまぁまぁPanasonicさんが新しいeneloopとEVOLTAを発売するようなのですが
なんともデザインがダサいこと。
つじぼうはPanasonicブランド嫌いじゃないですよ〜。
ミラーレス一眼だってLUMIXのGX-1だし、テレビはプラズマディスプレイのVIERAだし。

でも充電池はeneloopに格別の思いがあるのです。
自転車で旅をしているときは、携帯の充電が命綱でした。
旅中、酷使し続けたeneloop、やっぱり大切なブランドです。

今もeneloop proとして活躍しています。

それが、Panasonicドーン!!というデザインに変わってしまいました。
会社の戦略的には三洋を子会社化したので、正しいと思いますが、私みたいにeneloopのブランドが好きだから買っている人もいるんですよ。

Panasonicさん、松下幸之助さんの格言を思い出してくださいね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2TB HD-LB2.0TU2/N 買いました!

こんにちは。HDD選びは余念がない つじぼう(@ahina)です。

先日、非常に悲しいことがありました。
それは、東芝のレグザチューナー D-TR1につなげていた外付けHDDが認識しなくなってしまったのです。

これで、せっかく録りためていた相棒シリーズも、コズミックフロントもパー。
悲しみに打ちひしがれていました。
しかもバックアップを取っていなかったため、もう2度と見れなくなってしまったんです。
今まで、HDDを買って壊れたという試しがなかったものですから甘く見ていたんですね。

この D-TR1にはブルーレイは付いていないですからムーブもできないんです。
そこで、今回は、バックアップ体制も確立しようと2TB HD-LB2.0TU2/Nを購入し、
使っていなかったHDDを引っ張りだして2台体制にしました。

それでは設置していきます。
といってもUSBと電源を刺すだけ。
2台繋げるときはUSBハブを使います。


テレビは地デジチューナーが付いてないので、家で唯一録画できる機器です。 
ブルーレイレコーダー欲しいなぁ〜。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年2月25日月曜日

RJ63AC300とExmor RSの比較

シャープは、スマートフォンなどのモバイル機器向けに、光学式手振れ補正機能を搭載し、業界最小サイズ(8.5×8.5×厚さ5.75mm)を実現したCMOSカメラモジュール<RJ63AC300>を開発し発売することを発表しました。


シャープ ニュースリリース(http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130225-a.html

最近のカメラのセンサーは凄いですが、そのなかでもセンサーに定評があるのが、SONYセンサーです。
特に "Xperia Z"にはExmor RS for mobileが搭載されており、裏面照射型積層構造CMOSセンサーは高評価を得ています。

サクッと比較してみましょう。
モデル名
RJ63AC300
Exmor RS IMX135
センサーサイズ
1/3.06型 裏面照射型CMOS
1/3.06型 積層型CMOS
画素数
1310万画素
1313万画素
レンズF値
F2.0
F2.2
サイズ
8.5mm×8.5mm×5.75mm
8.5mm ×8.5mm×5.5 mm
焦点距離【35mm換算】
?
28mm
その他
光学式手振れ補正機能
HDR ムービー 撮影

Xperia ZのExmor RS for mobileはExmor RS IMX135ではないのですかね?
調べるとレンズの明るさが違うようですが…。
さておき、シャープとの比較となると、どちらも小さい撮像素子に、1300万画素。

シャープは積層型ではないにしろ裏面照射型CMOSでレンズの明るさがF2.0の明るさ。
また光学式手振れ補正機能がついてるので、暗い所でアドバンテージがありそうです。

SONYはHDRムービーが撮れるのがポイント。
白飛びや黒つぶれしにくくなっています。

んー、スマホのカメラはもう安物コンデジ並みになっていて、日常スナップなら十分の域に達しています。
となると、動画で性能がはっきりしそうですね。
手振れしにくいシャープ製カメラモジュールか、HDRムービーが撮れるSONY製カメラモジュールか…。

日本のスマホは世界で売れていないのに、相変わらず精密部品は得意な日本企業でした。

2013年2月22日金曜日

Logicool m950 故障→新品に!

こんにちは!マウスはPC選びの次に大切にしている つじぼう(@ahina)です。
PCで写真を加工したり、動画のタイムラインをいじったりしいてると
どうしてもトラックパットだけでは、難しいことが多いですよね。



つじぼうが愛用してるのが、このLogicool m950です。
マウスとしてはお値段が高いですが、
操作性や、フィット感からこのマウスが手放せません。




さて愛用しているm950なのですが、
最近ポインタが勝手に動いてしまうというトラブルがありました。
クリックしたい所をポチッとしてもどんどんズレてしまって、
そこ〜そこ〜じゃないのに〜とイライラ感が増大して参りました。

なんとかならぬかと考えていたところ、
思い出したのがLogicoolのマウスの保証期間は3年ということ。

早速、カスタマセンターに連絡し、Amazonの購入したメールを添付し、
あとは必要事項をメールして終了。
すごく嬉しかったのが返品交換ではないところ。

返品してから交換だと、マウスが使いません。
新品が届いてから交換ならば、ポインタが動いてしまうにしろ何とか使うことができます。
ようやく新品が届き、問題がなければ今まで使っていたやつを返品します。
Logicoolのマウスは壊れやすい印象ですが、保証期間が長い分、安心して使えますね!





ということでLogcoolマウスをオススメする理由
1:ボタンの操作性、手のフィット感が( ・∀・)イイ!!
2:保証期間が3年で、結果長く使える!
3:見た目カッコイイ

参考になりましたでしょうか〜?


このエントリーをはてなブックマークに追加

Google glassが凄すぎ!

GoogleがYoutubeでGoogle glassに関する動画を公開しました。

まずは黙って動画をチェック!


2013年2月21日木曜日

WE ARE! auでiPhoneキャンペーン

KDDIが「iPhone 5」の購入価格を割り引きする「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」を開始するそうです。

ケータイWatchさんの記事 au、「iPhone 5」が安く買えるキャンペーン

64GBで2年間使うこと前提で20640円。今回の割引がMNPで2万1000円を割り引くのだから、64GBを実質0円(より若干安い…)で使えるわけですね。
ただ、問題は量販店が実施しているキャッシュバックがどうなるか。
併用して使えるなら、こんなにお得なことはないですよ!

現在使ってる携帯端末はXperia AX(Xi パケ・ホーダイライト)とソフトバンクのiPhone4S。
ドコモは家族通話の関係で残しとくとして、ソフトバンクからauにMNPしたくなりますね。
ただ、XiとauのLTEを2つ運用すると通信費が非常に高くなってしまいますよね。

XiとauのLTEのどちらかをなんとか安くする方法はないでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年2月20日水曜日

Thunderboltでデータを転送するには。

こんにちは!iMacとMacBookProの同期にいつも困っている つじぼう(@ahina)です。
今日は、住友電工のThunderboltケーブル(1m)を買って同期の転送がすげぇ楽になったお話です。

2013年2月19日火曜日

ザ・ゴールドラッシュキャンペーン

Canonさんが対象商品を購入した人に現金を還元するキャンペーンを実施することを発表しました。
その名もザ・ゴールドラッシュキャンペーン!



2013年2月18日月曜日

白鳥を撮るときに気をつけた3つのポイント

オオハクチョウを撮りに行くのは去年に続き2回目です。
去年は急遽行こうと決めたので、機材の設定も撮影のポイントも分からないままでした。
今回は、去年の反省を踏まえて気をつけたポイントをおさらいしたいと思います。

写真上級者の方、当方、素人ながらに設定を行った所存です。
間違いがあればご指摘ください。

Siriにとんでもない病院を紹介された件について

聞いてください。Siriに動物扱いされました。
最近の寒さで体調を崩したのか、お腹の調子が悪く、病院を探そうと思ったんですよ。
そういえば、iOS6からSiriで近くのお店や施設を探してくれるようなったので試してみたんです。

お腹痛いから病院さがしてくれって。

そしたら…

オオハクチョウを撮りに。EOS KISS X4とRX100【川島町】

埼玉県埼玉県比企郡川島町は、知る人ぞ知る白鳥の飛翔地として地元には有名です。
今回、川島町の越辺川(おっぺがわ)←むずいわ!)に行って来ました。


撮影はCanon EOS KISS X4にEF-S55-250mm F4-5.6 ISとSONY RX100です。









RX100で撮影
もうなんかうじゃうじゃいます。
市のホームページで確認すると100匹以上いるとか!凄すぎ!
長距離を飛ぶ渡り鳥としては、世界最大級なのだとか・・・

EOS Kiss X4で撮影
素人にしては会心の出来。KISS X4でも、ピントさえ合えばこんなにも綺麗に撮ることができるのです。
オオハクチョウ、すっごいカッコイイ…です…。




白鳥は大きな水かきを持っているので、実際はそこまで激しく足を動かしてるわけではないそうですよ、一徹さん。



これだけ大きいので着水すると大きな水しぶきが飛びます。そこがシャッターチャンス!



 白鳥は体全体を撥水コーティングしてるので(笑)お腹の周りには綺麗な水玉が…



最後になんかアホっぽい白鳥さんのお顔をw
次回は撮影で気をつけたポイントをご紹介します。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年2月17日日曜日

VMware Fusion 5 レビュー 起動編

前回のレビューに続き、今回はVMware Fusion 5からWindows7がその程度さくさく動くのか試してみたいと思います。

検証に使ったのは、MacBookPro RetinaDisplayモデル15インチ MC975J/Aというモデルです。
・OS    10.8.2(MountainLion)
・CPU  Intel Core i7  2.3 GHz
・メモリ 8GB

仮想化するWindows
・Windows7 Home and Premium 64bit

VMware Fusionで仮想マシンのCPUは2コア、メモリは2048MBにしています。

Fusion自体の立ち上がりは非常に早いです。仮想マシンのスタート画面まで約4秒です。

Windowsを起動します。
Windowsが立ち上がるまで約30秒でした。
Windows エクスペリエンススコアは上記の通り。
グラフィックが5.3と低いですが、ゲームなどしなけれれば問題ありません。
もちろんYoutubeの1080Pでも余裕で再生されます。
Macでも見てもCPUは全く問題ないですが、メモリは3GBのスワップが発生しています。
ただ、大量のメモリを消費することをしなければ体感的には全く変わらないです。
やはり、Bootcampのように再起動することなく、Windowsを起動できることはすばらしいと思いますよ!





2013年2月16日土曜日

Macを買って新学期の準備をしよう!

Appleが「新学期を始めよう」キャンペーンを開始しています。


2013年2月15日金曜日

集中したいならOmmWriter





OmmWriter Version 1.30





Mac標準のライティングソフトと言っても信じてもらえそうなデザイン。
書くことだけに集中できるライティングソフトOmnWriterを紹介いたします!

VMware Fusion 5 レビュー インストール編

VMware FUSION 5

本日のかってもうた〜はVMware FUSION 5です。
ついこの間まで、本家VMwareから買うと円高のおかげで安く買うことができました。
が、最近の円安に振れているので、
本家VMwareで買ってもその差は少なくなってきています。


本家VMware act2.com   Amazon 
 $49.99 

※価格は2013年2月15日現在の価格です。
セールや為替により価格が変動します。


安心して買いたいなら、やはり日本国内で買うことをオススメします。
act2さんでは代理店兼サポートも行なっていますので、
分からないことや問題があるときは対応してくれます。
昔、Fusion3を買った時もBootcampと仮想化の併用で
上手く行かずサポートを受けたことがあります。




現在、Windows7 Home and Business 64Bit版をインストールして
更新プログラムのアップデートをかけています。
いやー久しぶりにWindowsを使うと、こんなにもインストールが大変
(VMware FUSIONのインストールは簡単)なのかと・・・。

更新プログラム何回かけて再起動すればいいんじゃーヾ(*`Д´*)ノ"
と一人ぶんすか文句をたれてました。

次回は、VMware FUSION5で何が便利について書いてみたいと思います!

act2.com

2013年2月14日木曜日

ラーメン ソラノイロ


麹町に勉強会に参加する前に紀尾井町にある、
ソラノイロというラーメン屋に行きました。
紀尾井町は小さな駅ですが、都心の中心なので、多くのお店があります。
ラーメン屋は有名な所で、めん徳二代目つじ田、
そしてすぐ近くにソラノイロがあります。
お店に入ると、テーブル席とカウンター席があり、20人ぐらい入れそう。
カウンターはお酒が置いてあり、若干飲み屋の匂いが漂います。
チケットで中華そば(750円)を頼むと5分程度で出て来ました。


スープは醤油の色が濃いけれども、透明感のあるスープ。
一口飲むと、鰹だしの味がすごく効いていて、
あとから醤油独特の辛味や酸味がくる。
麺も小麦粉の味が味わえる中麺ストレートで、よくあるちぢれ麺ではない。
ちぢれ麺ではないからこそ、麺との絡みが少なく、両方を味わえる。

食べ終わって。

売れているラーメンを見ると、濃いとんこつラーメンや、
皿が溢れんばかりの野菜が乗っている。
ソラノイロは、ラーメンとは何ぞやと考えて正面から答えた真面目なラーメンだ。
流行りのつけ麺や、流行している味でない。
が、懐かしい味でありながら深い味わいのあるラーメンであった。